2020/2/20から開催した「早春イベント」で期間限定で公開されている、封印クエスト!
新コトダマンの★5 セエルフィの満福を目指すためにも、封印の森の果実を集めてイベント神社の鍵や★5 セエルフィと交換しましょう!!
先日は、封印の森のぐうたら精霊、封印の森の慢心天狗クエストが続けて開催されましたが、本日は新たに封印の森のぷにぷに馬がクエスト公開となりましたね!ぐうたら精霊と慢心天狗はまた別の日に改めて開放されるのでスケジュールや攻略のコツについては別記事でまとめています。参考にしてみてください!
ということで、本日は封印の森のぷにぷに馬クエストについて自分なりにポイントをまとめてみたいと思います!実際にプレイしてみたのですが、正直デッキはどんな内容でも問題ない、初心者向けのステージになっていました!呪いで文字を変換されてしまうのですが、あえてその文字を使うことで条件の6文字以上を作成できるようになっているみたいですw
封印の森のぷにぷに馬!おすすめの攻略デッキは?
実際にプレイした感想としては、封印の森のクエスト内で、初心者が周回するには最適なステージだなと思いました!6文字の言葉を作らないとタイムボムでダメージをくらってしまいますが、ギミックの呪いを使うことでうまいこと6文字以上のワードを作ることができるようになっています。
封印の森のぷにぷに馬のクエスト開放スケジュールですが、
・2月23日(日)16:00~2月25日(火)15:59
・2月25日(火)16:00~2月27日(木)15:59
・2月27日(木)16:00~3月2日(月)15:59
封印の森のぷにぷに馬、攻略ポイントは?
種族:獣種族
弱点:6文字~
ギミック:6文字タイムボム
実は6文字以上のワードを作らず、普通に攻撃してもダメージが1しか当たらず倒す事が困難です。そこで、タイムボムの条件である6文字以上の言葉を作成すると、タイムボムがボスに当たりそれだけでボスを倒せてしまいます!!
ボスの行動の流れについて
タイムボム失敗で563×4ダメージ
デッキにおすすめの文字は?
確認済みの盤面例は以下になります!
ギミックの呪いをあえて受けることで、6文字以上を狙いやすい作りになっています!!
呪いで変換される言葉の一例は以下の通りです。
「せ、い、か、ん」「さ、ん、し、ん」「さ、い、け、ん」「ま、い、し、か」等
上記呪い文字を活用するだけでステージクリアが見込めるので、正直デッキはどんなデッキでもOKです!
そのためおすすめ文字は、「特になし」
しいていうなら、間違って6文字を作れなかった時にタイムボムでダメージをくらってしまうので、デッキに回復キャラを入れておけば万が一タッチミスで6文字のがしてもタイムボムでやられることはないでしょう!
上記呪い文字を使って作成できた6文字以上の言葉をまとめてみました!!
・せいりょうかん = 清涼感
・けいりょうか(い) = 軽量化
・さんりょうしん = 三量
・さいりょうけん = 裁量権
・いりょうけん = 医療圏

封印の森のぷにぷに馬!攻略まとめ
ということで、ポイントとしてはデッキはあえて呪い対策はせずにギミックの呪いで変換される文字を使って6文字を作成すれば、タイムボムで敵を一掃することが可能です!是非キャラがまだ充実していない初心者の方はデッキをつくりこまなくても周回できるので、是非こちらの記事を参考に周回しまくって封印の森の果実を沢山集めましょう!!
コメント